ジュンです。
「もっと学長室を活用したい」という方のためにマニュアルを用意しました!
こんな人に読んでほしい
- 学長室に参加したばかり。
- 以前から学長室に参加しているけど、使い方が分からない。
- Slack に投稿したことがない or オフ会に参加したことがない。
- そもそも Slack って何?
Slack とは?
学長室では Slack という チャットツールを使っています!
LINE のようにグループ別にトークができるツールです。
Slack の参加方法
決済が完了すると下記メールが届きます。
下記の「▼学長室slack 参加リンク」をクリックしてください。

Slackの画面上に使用するアカウントを選択する画面が表示されますので、サインインに使用するアカウントを選択してください。

アカウント登録が完了したら、学長室の Slack が自動的に開きます!
これでSlack への参加は完了です。
Slack へ参加したら?
1.自己紹介チャンネル で投稿しよう!
自己紹介することで学長室メンバーに自分を知ってもらえて、交流が生まれやすくなります!
フォーマット)
■ニックネーム
■年齢
■住んでいるところ
■仕事
■女性関係
■趣味
■1年後の目標
例)
■ニックネーム
恋愛屋ジュン
■年齢
27
■住んでいるところ
東京と大阪の2拠点生活
■仕事
恋愛屋
■女性関係
東京と大阪に最高の彼女が一人ずついます。
後は夜職の美女を攻略中です!
■趣味
旅行です!
最近は仲間と熱海へ4泊5日して仕事しまくるっていう合宿をやりました。
他にも、弾丸で沖縄や北海道へ行く時があります!
■1年後の目標
・魅力の大学の受講生1万人突破!
2.Slack のアイコンを設定しよう!
メンバーさん同士で交流する時に、アイコンがあると覚えてもらいやすくなります!
顔写真がオススメです。
(僕もメンバーさんの名前と顔が一致しやすくて助かりますw)
アイコン設定方法
PCの場合

①の「右上のアイコン」をクリックします。
②の「プロフィール」をクリックします。
③の「編集をクリックします。」

④の「写真をアップロード」を選択して、写真を設定してください。
スマホの場合

①の「自分」をタップします
②の箇所(自分の名前)をタップします

③の「写真を編集」をタップして写真を選択すると完了します!
学長室のコンテンツ
情報環境
1.ジュンからの音声コンテンツを週1本配信
テーマは質疑応答の内容から、僕が直近に学んだ事、リクエストに答えたり自由度高めです。
Slack の contentsチャンネル で不定期に配信します。
直近の配信→ https://attraction-univ.com/wp-content/uploads/2023/07/gentei202307002.mp3

2.オンラインで質疑応答ライブを「月2回」配信
皆様から事前にいただいた質問にジュンが直接回答します。
質問は Slack の 質問フォーラムチャンネル で受付。
ライブ配信のURLは、ライブ前日の20時に Slack の contentsチャンネル で公開します。
直近のライブ→ https://youtube.com/live/sg1E_pM3F8Q


3.法律相談チャンネル
てみすさんという男女関係に詳しい現役弁護士が回答してくれます。
質問は 法律相談チャンネル で受付。
月2回質問をまとめてお送りし、回答を共有します。

人的環境
1.公式オフ会が月2回(東京/大阪で1回ずつ)
ジュンと直接話せたり、メンバー同士で交流できます!
毎回ものすごい熱量です!
Slack の 全体連絡チャンネル でオフ会の前月に出欠席の回答フォームが届くので、こちらから参加申込できます。
例)9月のオフ会のスケジュールは8月1日に公開されます



2.有志イベント
メンバーさんが主体となって開催されるイベントです!
地方オフ会 / パブスタ攻略 / カフェ写真撮影会 / アプリ撮影会 など、様々なイベントが企画されています!
(イベントを企画したい方は、Slack のイベント企画部 にて受付中!)
Slack の 全体連絡チャンネル から参加申込できます。
↓実際のイベントの様子


3.Slackコミュニティ
学長室メンバーの投稿を見て、お互いにモチベーションをUPする・学べる・交流ができます!
「みんな頑張ってるから俺も頑張ろう」という上昇気流を体感しよう。
今日の男磨きチャンネル
今日1日で取り組んだこと、頑張ったこと、学んだことを投稿しよう!
1日の成果を共有することで振り返りと、学長室メンバーとの繋がりを深められます。
メンバーの投稿を見るだけでも、新しい学びや刺激を得れる!
リアクションボタンを押したり短いコメントをすると、投稿したメンバーに刺激を与えられます。
↓参加者の投稿

成果報告チャンネル
「彼女ができた」「彼女と付き合って半年」「婚約しました!」「昇進しました」
など、メンバーの様々な成果を報告する場です!
メンバーから祝福の声が届きます。
↓参加者の成果報告



アウトプットチャンネル
おすすめカフェ / 写真 / 外見 など学びをアウトプットしよう!
クローズな環境なので、表のSNSでは言いにくい内容も伝えることができます。
アウトプットの発信を通して、学長室メンバーと繋がりができることが多いです。
同じ志を持ったメンバーが集っているので、気兼ねなく投稿できる!
↓参加者のアウトプット


学長室のオススメの使い方
1.まずは自己紹介チャンネルに投稿する。
2.今日の男磨きチャンネル に投稿する&リアクションボタンを押して、メンバーの熱量を受け取る。
3.オフ会に参加して、リアルの熱量を受け取ってメンバーと繋がる。
4.ジュンからの音声コンテンツを視聴して学ぶ。
5.質問回答ライブを視聴(質問しなくても、メンバーの質問とジュンの回答を聞くだけでも学びになります!)
最後に
「熱量を受け続け、行動を止めない環境」が学長室の最大の価値です。
凡人の何倍もの速度で成長できる、最高の環境を、共に作っていきましょう。
恋愛屋ジュン