総会を開催しました!

目次

株式会社HATSUHARU第6期 総会

魅力の大学、そして株式会社HATSUHARUにとって、初めての試みとなる総会を開催しました!

2年で3倍以上の講師や、運営スタッフが協力してくれる組織に拡大した今、

改めて足並みを揃えて進む必要がある。

そうすればもっと強い組織になれる!といった背景があり、全講師、スタッフにお声がけし、集結していただきました。
※魅力の大学関係者総勢で約100名…!

これまで積み重ねてきた活動を振り返りながら、講師・運営・関係者全員が一堂に会し、改めて方向性と想いを共有する時間となりました。

▲ 総会の様子。講師・運営・関係者が一堂に会しました。

事業担当者の想い

発表に立った事業担当者それぞれに個性があり、語られる言葉にも違いがありました。

しかし、共通していたのは――

  • 自分自身のチームを良くしていきたい
  • その結果として、お客様により大きな価値を提供したい
  • そして成果を出していただき、「魅力の大学に出会えてよかった」と思ってもらいたい

また、入社してからこれまでの歩みを語る場面もあり、

時には笑いが起こり、そして感動を呼ぶようなエピソードも交えられ、

会場全体の心をつかむ発表となっていました。

表彰式を行いました!

総会の中では、6期目において最も成果を残したメンバーを讃える「表彰式」も行われました。

それぞれの部門で全力を尽くし、お客様に価値を届け続けた講師・スタッフたちを、全員で称え合う時間です。

今回の表彰は以下のとおりです。

  • 社長賞 – 6期を通じて最も大きな貢献を果たしたメンバーへ
  • ベストサポート賞 – サポート力で組織を支えたメンバーへ
  • サポート講師MVP – サポート講師として特に成果を残したメンバーへ
  • アプリカメラマンMVP – 写真を通して受講生の魅力を最大化させたメンバーへ
  • 音声添削講師MVP – デート音声添削で受講生の実力を大きく伸ばしたメンバーへ

これらの表彰は、単なる数字の結果ではなく、
「お客様に成果を出していただくためにどれだけ真剣に取り組んだか」を讃えるものです。

受賞者の発表のたびに拍手が起こり、会場は大きな感動に包まれました。

▲ 受賞者の笑顔。努力が認められた瞬間です。

代表ジュン(粟田誠斗)のメッセージ

代表のジュンからは、強い決意が込められたメッセージがありました。

それが―― 「Plus Ultra(プルスウルトラ)」

「より高みへ」という意味を持つこの言葉には、
現状に満足することなく挑戦を続け、

社会全体により大きな価値を広げていくという強い想いが込められています。

この「プルスウルトラ」のメッセージは、
総会に集まったすべてのメンバーの胸に深く響き、
未来への原動力となりました。

懇親会

総会の第2部では、懇親会を開催しました。

懇親会では、普段は真剣に受講生をサポートしている講師や運営も、

ざっくばらんに語り合い、交流を深める時間となりました。

「これまで同じ講師として活動してきたけれど、実はしっかり話すのは初めて」という声もあり、

立場や担当を越えてつながりが生まれる、とても温かい空間になっていました。

▲ 普段あまり話す機会のなかった講師同士も、自然と会話が生まれていました。

これからの魅力の大学

今回の総会を通じて、私たちは改めて決意しました。

お客様に「成果を出していただくこと」を第一に、
そして「魅力的な人を日本中に生み出す」というビジョンを胸に、

より高みへ――“プルスウルトラ” の精神で進化を続けていきます。

これからの魅力の大学にも、どうぞご期待ください!

目次